こんにちは。
ぬこ飼いデザイナー佐竹です。
前回から引き続き「グーグルアナリティクス」と「サーチコンソール」の設定方法をご紹介します。
前回記事で【Gアナリティクス】ドメイン・プロトコル変更時の設定方法
をご紹介ましたが、引き続いて「サーチコンソール」の設定方法をご紹介します。
サーチコンソールについては、ドメイン・プロトコル変更について詳しい解説も書かれていますので、ぜひ検索してお読みください。
※作業前に、アドレス変更前のURL、変更後のURLを両方登録しておきます。
その後、旧URLのサイトからhtaccessファイルでのリダイレクト設定をしておいてください。
1、旧ドメインのURLをクリックします
右上の歯車アイコンから「アドレス変更」をクリックします。
2、アドレス変更ツール画面
登録済みURL一覧の中から、新しいサイトのURLを選択します。
3、リダイレクトの確認
「2.301リダイレクトが正常に動作している事を確認する」の「確認」ボタンをクリック
(リダイレクト設定がされている場合、確認作業は完了します。)
4、旧・新ドメインの存在を確認
「3.確認方法がまだ残っていることを確認する」の「確認」をクリック
5、Googleに通知
「4.アドレス変更のリクエストを送信する」を「送信」
6、リクエストの表示
サーチコンソール確認画面に戻ると、旧ドメインのサイトの方に「サイトアドレス変更リクエスト」と表示されていれば完了です。