こんにちは。
ぬこ飼いデザイナーの佐竹です。
娘がTVの影響で「カカリチョウ」を覚えました。
「シャチョウ」なら会社にいるよ。お母さんは「ヒラ」だよ。
と教えたらたいそう喜んでいましたよ。
しばらく会社ごっこが続きそうな予感です・・・
さて、今日は「トーンカーブ」の新機能(cs6以降)について簡単にご紹介します。
「トーンカーブ」機能は、ざっくり言うと線を上にカーブさせると画像が明るくなって、下にカーブさせると暗くなく機能です。
「明るさ・コントラスト」などの補正よりも自由度が高いです。
ざっくりすぎてすみませんっ!
今回は、特定の個所のみの色調補正をする方法です。
今までは特定の個所を補正するにはマスクする必要があったのですが、簡単に出来るようになりましたよ~!
それでは、操作方法です。
(1)「トーンカーブ」を選択
「レイヤー」→「新規調整レイヤー」→「トーンカーブ」を選択します。
「属性」パネルに「トーンカーブ」が表示されます。
(2)ターゲット調整ツールを選択
「トーンカーブ」パネルの左上の「ターゲット調整ツール」をクリックしてオンにします。
(3)明るくしたいポイントを選択
今回はイチゴの断面だけを少し明るくします。
断面の一番明るい箇所を「ターゲット調整ツール」でポイントします。
続けて断面の一番暗い箇所をポイントします。
「トーンカーブ」パネルのポイント2点の間(四角く囲った部分)が明るくしたい色の範囲になります。
(4)ググっとカーブを調整
ポイント①~②の間の個所をマウスで選択して、「エイッ」と上に持ち上げます。
いかがだったでしょうか?少しおいしそうになりましたでしょうか(^^)
ちょっと変化が分かりにくかったかもしれませんが・・・
いろいろ試しながらリアルタイムで確認ができますので、エイエイッと試してみてください!